interviewこの生活、正直どう?

スタッフインタビューinterview

  • Staff.01
    Staff.01 正社員から個人事業主へ転職したドライバーさん Q1. この仕事を始めたきっかけは?

    前職は約8年勤めましたが収入面に不安をもっていました。頑張って役職をあげても賃金は微増するのみで貯金も増えず、一人暮らしさえ躊躇う状況でした。
    評価が賃金になかなか反映されない現状から仕事に対するモチベーションも低下していたので、心機一転するため転職を考えました。
    その際、前職場でのお客様であった山中代表に相談し、業務内容・収入面・個人事業主として失敗しない為の立ち回り等のお話を聞き、トライトカーゴで働こうと考えました。

    Q2. 実際に働いてみてどうですか?

    最初はかなり不安でしたが、先輩ドライバーの横乗りから始まり荷物の積み方・納品の仕方など1から指導いただき、1週間も経たないくらいから1人で出来るようになりました。
    その後もドライバー同士コミュニケーションを取りながら情報交換、連携する事で新たに生まれた疑問や不安も都度解決できることから、ストレスが少ないと感じています。
    前職で不安を持っていた収入面においても、自分の頑張りがそのまま反映することが、会社員をしていた私からするととても新鮮で感動しました。
    おかげさまで今は彼女と一緒に暮らしながら貯金をする余裕が出来て、プライベートも充実しています!

    Q3. 今後の目標や、これから始める人へのメッセージをお願いします。

    転職してから収入が増加したことによって家計にも心にも余裕がうまれました!今後はもう少し収入を伸ばし貯蓄の積立額を増やして、もう少し贅沢ができる生活を続ける事が目標です。

    これから始める人へ

    私は運送業も個人事業主も初めての経験でした。
    しかしながら、仕事の事・確定申告の事など先輩ドライバーさんから情報共有していただいたことにより、かなりの不安は解消されました!
    お仕事の内容に関しても、週1~6まで稼働日数を相談することもでき、未経験の方でも始めやすい環境が整っています。
    仲間が増えることでカバーし合える仕組みが大きくなり、より働きやすくなりますので怖がらずに沢山の方に仲間になってほしいと思います!

  • Staff.02
    Staff.02 子育て兼業主婦から個人事業主へ Q1. 子育て中でもお仕事出来ますか?

    今は働く女性が増えていますね。女の人は家事も仕事も子育ても、とても頑張り屋さんだと思います!かく言う私も2児の母です。
    2人が小学生の頃から個人事業主として山中代表のもと、お仕事をさせていただいています。
    初めは「いってらっしゃい!も、お帰り!も両方言える仕事がしたいです」と、なかなかの無理難題を言いましたが一緒に妥協点を考えて色々な提案をしていただきました。
    子供の成長と共に状況に応じた案件をご提示いただき多種多様なお仕事をしてまいりました。(経験値というお宝付きです!)トライトカーゴでも女性ドライバーが活躍中です。
    働く現場は違えど仲が良く、仕事の話はもちろん、プライベートや子育ての相談などもお互いにしながら楽しく頑張っています!

    Q2. 個人事業主のメリット・デメリット

    1番のメリットは収入の増加だと思います。頑張れば頑張った分だけ、ちゃんと自分にかえってきます。
    デメリットというには違うかもしれませんが、会社員とは違って退職金や有給休暇等の制度はありません。
    ですが、自分自身が「商品」ですので体調管理に気を配る意識があがりますし、収入が増加した分、個人年金の積立てや共済制度を利用する等、メリットに変えていく方法もあるかなと思います。
    お金の使い方は会社員であろうと個人事業主であろうと自己の管理次第ですから企業の保障に頼らずとも、この道を選んだ利点を充分に活かしていけばメリットが増えるのではないかと思います!

CONTACT 一緒に働く仲間を大募集しています!

078-778-1455
エントリーフォーム
募集要項はこちら
メールで応募 078-778-1455
078-778-1455
アイコンエントリー
アイコン募集要項